第15回「日本新薬こども文学賞」の受賞作品が決定しました!

 
第15回日本新薬こども文学賞の受賞作が発表されました。各部門の最優秀賞、優秀賞作品は、以下の通りです。
おめでとうございます!
物語部門 大人の部 優秀賞を受賞された藤谷クミコさんは、当協会の会員です。
受賞のメッセージをいただきましたので、ぜひご覧ください。
 
第15回 受賞作品一覧
 
【物語部門】
最優秀賞
「ぼくは時計!」平野 紗奈
優秀賞(こどもの部)
「写楽のぼうけん」酒誥 苺良
優秀賞(大人の部)
「おばあさんのひざ」藤谷 クミコ
☆藤谷クミコさん受賞の言葉☆
新緑の季節に届いた封書は、開けてびっくり、受賞の通知でした。
とても嬉しいです。
名実ともにおばあさんの私。
年末年始、帰省していた孫たちが帰った後に、物語の着想が降ってきました。
以前勤めていたクリニックでの経験も思い出しながら膨らませ、短いおはなしなので、韻律のあるセリフを工夫することで、作品世界を創ろうと考えました。
協会所属の「童話サークルわらしべ」で、ワイワイと合評も経て応募。
たくさんの皆様のおかげです。
ありがとうございました。
 
【絵画部門】
最優秀賞
「夢の木をつかんで」kado kado
優秀賞(こどもの部)
「カメさん 1とうしょうだね」井上 琴都
優秀賞(大人の部)
「みたもん」清宮 哲
 
詳細はこちらから
 
「日本新薬こども文学賞」は、日本新薬株式会社が、「未来を担うこどもたち一人ひとりが夢や希望を持ち、健やかに成長してほしい」という願いを込めて、2009年に創設しました。
当協会は、第1回目から選考などのサポートを行っています。
この賞では、物語と絵画の2部門で広く作品を募集し、物語部門の最優秀作品に、絵画部門の最優秀賞受賞者が新たに絵をつけ、絵本を制作しています。
完成した2万部の絵本は、全国の医療機関や図書館等の公共施設を通じて、こどもたちのもとへ届けられています。
過去の受賞作品は、日本新薬のホームページ上で、YouTubeにて全ページ紹介されています。どうぞご覧ください。
 
公式サイトはこちらから

日本新薬こども文学賞委員会
2023.05.08

第15回「日本新薬こども文学賞」作品募集中です!

 
未来を担うこどもたちの健やかな成長に貢献したい。そんな願いを込めて創設された「日本新薬こども文学賞」。物語と絵画の2部門で作品を募集し、選ばれた両部門の最優秀作品をもとに、一冊の絵本を制作します。完成した絵本は、全国の医療機関や公共施設に置かれます。
締め切りは、2023年2月11日(土・祝)です。ぜひご応募ください。
 

応募要項はこちらから
2022.11.02

第14回「日本新薬こども文学賞」優秀賞作品の絵本が完成しました!

 
 
『ゆうちゃんのノート』
文:藤田陽一 絵:やぎひさこ
 
制作された2万冊の絵本は、全国の医療機関や図書館等の公共施設を通じて子どもたちのもとへ届けられます。
 
日本新薬こども文学賞委員会
2022.10.18