2024年度

児童文芸 20242025年冬号

発行:2025.1.1
特集:児童文学塾 エンタメ入門
表紙絵/いげたゆかり
定価:1,100円(本体1,000円+税) 
発売:あるまじろ書房
判型:B5変型版  ページ数:112
978-4-904387-52-8
 

【主な内容 目次】

34回ひろすけ童話賞発表
 
●巻頭カラー
「写詩N館」
 詩・星野良一 写真・田中風馬
絵から生まれる物語⑦「くるりんぱ!」
   絵:ミヤザーナツ 文:ますだまみ
絵から生まれる物語⑧「ピノとドレミファ」
   絵:白石佳子 文:伊東未夜
リレー創作第四話「お伊勢さんで」
 文:ひまが京子 絵:大崎メグミ
 
特集 児童文学塾 エンタメ入門
【座談会】
 石崎洋司 神戸遥真 天川栄人
【創作方法論 私のエンタメアプローチ術】
 秋木真 緑川聖司 近江屋一朗 
 萩原弓佳 高杉六花
【寄稿/こんなエンタメを求めています】
 島岡理恵子 下門祐子
【私はこうしてデビューしました】
 もえぎ桃
【実作! エンタメ作品〈メイキング付き〉】
   宮下恵茉 針とら
 
★連載創作★
「ナンジャモンジャの木の丘で」最終回
 作・いけだけい 絵・はやしますみ
「わたしたちの居場所」最終回
 作・もりなつこ 絵・おかもと香織
 
連載
「詩の泉」
 織江りょう 山下美樹
if…?」
 すず きみえ 別司芳子
「この本 どうやって生まれたの?」④
 志津栄子 酒井友里
「新エッセイの森」
 佐藤智子 村岡りな
BOOK LAND
 編集チーム
 再録「続・児童文学の方法」
 川村たかし
「教えて! 著作権のこと」④
 藤岡希美
 
投稿
「童話の小箱」
 井上堅太郎
「詩と童謡の部屋」
 紫宸梨華 木下美樹枝 網野秋

児童文芸 2024年秋号

発行:2024.10.1
特集:第1回〈投稿大会〉幼年童話
表紙絵/いげたゆかり
定価:1,100円(本体1,000円+税) 
発売:あるまじろ書房
判型:B5変型版  ページ数:112
978-4-904387-51-1
 

【主な内容 目次】

発表!第5回絵本テキストグランプリ
 
●巻頭カラー
「写詩N館」
 詩・ふうま•しのぶ 写真・田中風馬
絵から生まれる物語⑤「あきまつりで まちあわせ」
   絵:ほんままさえ 文:かわすみじゅんこ
絵から生まれる物語⑥「マギーのたてがみ」
   絵:すみもとななみ 文:吉岡史惠
リレー創作第三話「奇跡のゴジラ岩」
 文:井嶋敦子 絵:大崎メグミ
 
特集 第1回〈投稿大会〉幼年童話
優秀作品
 宇都宮みどり 田中園枝 川瀬えいみ
 松澤知花 いげたゆかり 清沢藍 島田美里
 さとうあゆみ 黒田ふみ 東野りえ
選考経過報告
  原山ゆうこ
 
★連載創作★
「ナンジャモンジャの木の丘で」第3回
 作・いけだけい 絵・はやしますみ
「わたしたちの居場所」第3回
 作・もりなつこ 絵・おかもと香織
 
創作
「きえた大なると橋」(投稿作品)
 わくひろこ
 
連載
「詩の泉」
 杉本深由起 浜野木碧
「まちで見かけた本屋さん」No.5 ハックルベリーブックス
  きくちさちこ
「ミステリーの部屋」❺
 小野みふ
「この本 どうやって生まれたの?」③
 岩野聖一郎 尾下千秋
BOOK LAND
 工藤左千夫&編集チーム
if…?」
 和泉文己 山元ときえ
「新エッセイの森」
 山本とっこ 横山悦子 
 再録「続・児童文学の方法」
 川村たかし
「教えて! 著作権のこと」③
 藤岡希美
 
投稿
「詩と童謡の部屋」
 網野秋 金平糖みなみ 平賀宏美

児童文芸 2024年夏号

発行:2024.7.1
特集:〈創作競作〉令和版 夏休みの怖いはなし
表紙絵/いげたゆかり
定価:1,100円(本体1,000円+税) 
発売:あるまじろ書房
判型:B5変型版  ページ数:112
978-4-904387-49-6
 

【主な内容 目次】

48回日本児童文芸家協会賞発表
53回児童文芸新人賞発表
63回児童文化功労賞発表
総会・贈呈式・懇親会のご報告
 
●巻頭カラー
「写詩N館」
 詩・北山千尋 写真・田中風馬
絵から生まれる物語③「せかいムシムシ大会」
   絵:安楽雅志 文:よねむらけいこ
絵から生まれる物語④「にゃ〜(おれとサヨの話)」
   絵:かたおかまなみ 文:渡辺朋
リレー創作第二話「からこ風りん」
 文:高森優芽 絵:大崎メグミ
 
特集〈創作競作〉 令和版 夏休みの怖いはなし
【低・中学年】
 くぼ英樹 木下明子 巣山ひろみ
 楠章子
【高学年】
   黒田志保子 虻川枕(寄稿)
 山下みゆき 天川栄人
 
★連載創作★
「ナンジャモンジャの木の丘で」第2回
 作・いけだけい 絵・はやしますみ
「わたしたちの居場所」第2回
 作・もりなつこ 絵・おかもと香織
 
創作
「さやちゃんとぼく」(投稿作品)
 志津栄子
 
連載
「詩の泉」
 こやま峰子 成本和子
「はい、こちらサークルです!」
   童話の会ぺパン
「ミステリーの部屋」❹
 粕谷桂子
if…?」
 つじまり きみきみよ
「この本 どうやって生まれたの?」②
 万乃華れん 小林篤
「新エッセイの森」
 こおみ富子 りすりすこ 
BOOK LAND
   編集チーム
再録「続・児童文学の方法」
 川村たかし
「教えて! 著作権のこと」②
 藤岡希美
 
投稿
「詩と童謡の部屋」
 網野秋 坂井傑 堀越そのえ
再掲載『少年詩』 
   はやしゆみ

児童文芸 2024年春号

発行:2024.4.1
特集:絵本テキストを極めよう
   童謡と少年詩
表紙絵/いげたゆかり
定価:1,100円(本体1,000円+税) 
発売:あるまじろ書房
判型:B5変型版  ページ数:112
978-4-904387-48-1
 

【主な内容 目次】

新年度に寄せて オオバコの問い 山本省三
 
●巻頭カラー
「写詩N館」
 詩・おごうふみこ 写真・田中風馬
絵から生まれる物語①「おいでよ、リリのレストラン」
   絵:あべつせこ 文:粕谷桂子
絵から生まれる物語②「ネコのおひめさま、もっと」
   絵:マエダナオコ 文:おのみつこ
リレー創作第一話「やぎ、脱走事件」
 文:かわすみじゅんこ 絵:大崎メグミ
 
特集I 絵本テキストを極めよう
【レポート】絵本テキストグランプリ特別講座
 上野与志 間部香代 山本省三
【絵本テキスト】
   ふじたよういち ただじゅん おしのともこ
 杉本深由起 うちやまともこ 新井悦子
 
●特集II 童謡と少年詩
【童謡】
 うたかいずみ 江森葉子 川越文子
 佐藤雅子 すぎもとれいこ 戸田和代
 ながいくみこ 丹羽きよみ 原国子
 星乃ミミナ 本野詩織 眞鍋ホウセイ
【少年詩】
   網野秋 榎本綾子 かじひとみ
 かとうけいこ 北川風 楠木しげお
 佐藤せつお 常田メロン 野原にじうお
 則武一女 はやしゆみ 森木林
 
★連載創作★
「ナンジャモンジャの木の丘で」第1回
 作・いけだけい 絵・はやしますみ
「わたしたちの居場所」第1回
 作・もりなつこ 絵・おかもと香織
 
連載
「はい、こちらサークルです!」
   みらくるぺん
「ミステリーの部屋」❸
 星野真奈美
「この本 どうやって生まれたの?」①
 沢田俊子 谷口智子
BOOK LAND
 工藤左千夫&編集チーム
if…?」
 安芸咲良 赤木きよみ
「新エッセイの森」
 高橋冬星 森くま堂 
再録「続・児童文学の方法」
 川村たかし
「教えて! 著作権のこと」①
 藤岡希美
 

投稿

「童話の小箱」
 星野良一 光星綾
「詩と童謡の部屋」
 豊崎えい子 坂井傑 平賀宏美