top_20242025win.jpg 季刊誌『児童文芸』
2024年2025年冬号
発売中!
top_himitsu.jpg 豪華執筆陣による
『秘密文庫』
10/18(金)発売!
top_soukanzu.jpg あっと驚く人間関係
『ひみつの相関図ノート』
新発売!
 

日本児童文芸家協会

   
  児文芸サロンが好評です!
日本新薬こども文学賞 作品募集中!
 

「文庫」シリーズ/『謎解きホームルーム』

当協会の会員が執筆しているアンソロジー作品が、続々と刊行されています
日本児童文芸家協会:編
新星出版社:発行
日本児童文芸家協会の本

『ひみつの相関図ノート』

「相関図」が変化する? 1話10分で絶対ハッピーエンド×大どんでん返しをお約束!
日本児童文芸家協会:編
ポプラ社:発行
日本児童文芸家協会の本

『児童文芸』2024年2025年冬号

<特集>特集:児童文学塾 エンタメ入門
日本児童文芸家協会:発行
あるまじろ書房:発売
定価:1,100円
児童文芸 目次                                                                                                        

『児童文芸』のご注文はこちら

最新号から2007年のバックナンバーまで勢揃い。
年以上前に発売された号は、税込500円!
各号の目次を確認して、ご注文いただけます。ぜひご活用ください。
児童文芸 ご注文

協会からのお知らせ

タイトルをクリック!
「サークルについて知るサロン」が開催されます。日時は2025年1 月 31 日(金)20:00 から 1 時間ほど。

協会傘下のサークルについて知りたい、参加したい、新しくサークルを立ち上げてみたい、という方の質問に、現役サークルメンバーがお答えします。
募集は20日月曜日の23:59まで。
 
くわしくはサロンのページをご覧ください。

2025年、本協会は創立70周年を迎えます。
その記念イベントを、2025年8月20日(水)から26日(火)まで神保町ブックハウスカフェにて開催し、企画のひとつとして、会員による「70字童話」を展示します。
70字で表現する、うっとり、ほろり、しんみり、どっきり、ニヤリ…。
心に響くさまざまな作品を広く募集します。
 
◎正会員、研究会員なら、どなたでも応募できます。
展示は、ひとり1作応募は、ひとり2作まで可能です(展示用の1作は、全体のバランスを見て委員で選択します)。1作のみ応募の場合は、その作品を展示します。
◎作品は、「タイトル」、作者名、本文70字以内、で構成してください。
 本文は、句読点や一字アケを含めて70字以内です(タイトル、作者名はカウントに含めません)。
◎文字数が限られているため、漢字は対象年齢に合わせず自由に使用可能とし、展示の際にはルビをふります。
◎見本原稿をこちらに掲載しています。内容は一例ですので、見本にとらわれずに自由な発想の作品をお待ちしています。
読者対象は、中学生までです(幼年向けも可、小学生向けも可、中学生向けも可)。
◎下記の応募先まで、「タイトル」、作者名、作品を、メールにそのまま記入して送信してください。
 *メールでの応募が難しい方は、事務局まで電話にてご相談ください。
◎字数を超えている作品は、不採用となりますのでご注意ください。
◎応募および参加は無料です。
◎作品集などが出版された場合、印税等は協会に寄付とさせていただきます。
 
応募先】douwa70@jidoubungei.jp
【応募締切】2025年228日(金)
【記念イベント】2025820日(水)〜26日(火)、神田神保町ブックハウスカフェにて

70周年記念特別委員会
11月5日(火)、浜田広介記念館ひろすけホールにて、 第34回「ひろすけ童話賞」の贈呈式が行われ、 最終選考委員の山本省三理事長、すとうあさえ常務理事、戸 田和代顧問が出席しました。
受賞作の『いつもとちがう水よう日』の著者・丸山陽子 氏に賞状、「一筋の道」レリーフ、 副賞の賞金と地産品が贈呈されました。 出版元の小学館にも表彰状が手渡されました。
 

ひろすけ童話賞の詳細はこちらから
ひろすけ童話賞委員会
未来を担うこどもたちの健やかな成長に貢献したい。そんな願いを込めて創設された「日本新薬こども文学賞」。
物語と絵画の2部門で作品を募集し、選ばれた両部門の最優秀作品をもとに、一冊の絵本が生みだされます。
完成した絵本は、全国の医療機関や公共施設に配られます。
締め切りは、 2025年2月 11日(火)です。ふるってご応募ください。
 
↓詳細はこちらから
日本新薬こども文学賞委員会
16回の最優秀作品『みけねこマンション』が絵本になりました。
物語部門最優秀賞受賞者の小林想葉さんの物語に、絵画部門最優秀受賞者の nicolas さんが新たに絵をつけたものです。
日本新薬株式会社のホームページでも全文が公開されています。どうぞご覧ください。
受賞作の絵本はこちらから
制作された 2万冊の絵本は、全国の医療機関や図書館等の公共施設を通じて子どもたちのもとへ届けられます。


『みけねこマンション』
文:小林 想葉/絵:nicolas
日本新薬こども文学賞委員会

本協会と新星出版社とのコラボ企画『謎解きホームルーム1』(2020刊)と『謎解きホームルーム2』(2021刊)が韓国と台湾で出版されました。
書影をお披露目いたします。
韓国と台湾の子どもたちにも、謎解きを楽しんでもらいたいです!

刊行委員会 すとうあさえ
 
 
 
↑クリックで拡大します

 
協会編集のアンソロジー、豪華執筆陣による『秘密文庫』が10月18日に発売されます。
『秘密文庫』
編集:日本児童文芸家協会
作/ 五十嵐美怜、いとうみく、近江屋一朗、四月猫あらし、戸森しるこ、 にかいどう青、長谷川まりる、宮下恵茉、もえぎ桃(敬称略・五十音順)
絵/小夜子
新星出版社 税込価格1,100円
 
1話 10分で完結するアンソロジーシリーズ!
4弾は「秘密」をテーマに、人気児童書作家さんによる書き下ろし作品を収録!
さまざまな“秘密”にまつわる 9つの作品が掲載!
1
10分で完結するから、朝読書やちょっとしたすきま時間に最適です。
小学 3年以上の漢字にはふりがなつき。ここだけで楽しめる、夢の共演です。
(新星出版社 HPより)
 
本の詳細はこちらをご覧ください
刊行委員会 宮下恵茉
ご受賞おめでとうございます!
 
 
『いつもとちがう水よう日』
作・丸山陽子/小学館
2024.10.01
朝日新聞デジタルの「好書好日」に、「読み聞かせで注意すべき著作権のポイントは? 絵本作家の上野与志さんインタビュー」の記事が掲載されました。
読み聞かせをする人にとっても、著者である作家・画家にとっても、理解しておくべき情報が丁寧に紹介されています。ぜひご覧ください。
 
上野さんご出演の 文字・活字文化推進機構が2024年2月28日に実施したフォーラム 「ことばを楽しむ ことばでつながる in 大阪」の開催概要が下記からご覧いただけます。

フォーラム「ことばを楽しむことばでつながる in 大阪」

広報委員会
協会ホームページでは、「 会員からのお知らせ」に掲載する情報を随時募集しています。ぜひお役立てください。

投稿はこちらから。「会員からのお知らせ」ページの「投稿はこちらから」でも入れます。
郵送でも受け付けています。
掲載可能な情報は、以下とおりです。
・受賞
・展覧会や講演会の開催(有料・無料は問いません)
・ご自身や著書の放送
・課題図書指定(都道府県以上)
・デビュー作出版
・サークルの同人誌完成
*新聞や雑誌で紹介された記事の転載、継続的な営利に関すること(講座の受講生募集など)、個人的な呼びかけについては掲載を見合わせていますのでご了承ください。

広報委員会
事務局の営業は引き続き、月・水・金の10:00〜12:00、13:00〜17:00となります。
メールのお問い合わせへの対応も、営業時間内の業務とさせていただきます。
総務委員会
日本児童文芸家協会について
協会からのお知らせ
正会員紹介
会員の新刊
日本児童文芸家協会の本
季刊誌『児童文芸』
『児童文芸』ご注文
『児童文芸』作品・広告募集
児童文芸サロン
協会各賞
ひろすけ童話賞
著作権・読み書かせガイドライン
会員からのお知らせ
サークルブログ
12/24up
入会のご案内
お問い合わせ

会員の新刊

アオハル100%
#バチバチ!はじける最強ライバル!?

無月蒼/作
水玉子/絵
定価814円
KADOKAWA

どんどんつたわって 

とよたともこ/作・絵
定価1320円
ニコモ

わんぱくだんのおおかみもり

ゆきのゆみこ・上野与志/作
末崎茂樹/絵
定価1320円
ひさかたチャイルド

となりの魔女フレンズ
3魔法でかがやく⭐︎夏の思い出

宮下恵茉/作
子兎。/絵
定価1210円
Gakken

直紀とひみつの鏡池

山下みゆき/作
もなか/絵
定価1540円
静山社

こんな部活あります
そこに言葉も浮かんでいた
 文芸部

おおぎやなぎちか/作
彩田花道/絵
定価1650円
新日本出版社

東北こわい物語

みちのく童話会/編著
佐々木ひとみ・野泉マヤ・もえぎ桃・みどりネコ他/作
ふるやまたく/装画
おしのともこ/挿画
定価2200円
国土社

東北スイーツ物語

みちのく童話会/編著
おしのともこ・みどりネコ・もえぎ桃他/作
ふるやまたく/装画
おしのともこ/挿画
定価2200円
国土社

とっとここびと

新井悦子/作
せきぐちひろみ/絵
定価1320円
岩崎書店

ミルキーウェイ
竹雀農業高校牛部

堀米薫/作
スカイエマ/装画
定価1650円
新日本出版社

親子でチャレンジ!
防犯クイズブック

清水奈穂/監修・解説文
ゆきのゆみこ/構成・文
しのだこうへい他/イラスト
定価1760円
チャイルド本社

家守神
5忍びの里の青い影

おおぎやなぎちか/作
トミイマサコ/絵
定価1210円
フレーベル館

いつまでもともだち

仁科幸子/作・絵
定価1650円
偕成社

怪盗レッド26
2つの怪盗チーム、翔ける☆の巻

秋木真/作
しゅー/絵
定価792円
KADOKAWA

青春サプリ。
ー君の背中を見ている
心が元気になる、5つの部活ストーリー

近江屋一朗他/文
くじょう/絵
定価1540円
ポプラ社

おばあちゃんのあかね色

楠章子/作
あわい/絵
定価1540円
佼成出版社

Sweet & Bitter
甘いだけじゃない4つの恋のストーリー
恋ってそんなにいいもの?

近江屋一朗他/著
中島梨絵/絵
定価1650円
岩崎書店

Sweet & Bitter
甘いだけじゃない4つの恋のストーリー
気になるあの子の恋

神戸遥真他/著
中島梨絵/絵
定価1650円
岩崎書店

おはなし日本文化 短歌・俳句
月曜倶楽部へようこそ!

森埜こみち/作
くりたゆき/絵
定価1980円
講談社

雪女とヒミツのやくそく

西村さとみ/作
ao/絵
定価1540円
国土社

嘘泣き女王のクランクアップ

神戸遥真/著
萩森じあ/絵
定価1760円
Gakken

Sweet & Bitter
甘いだけじゃない4つの恋のストーリー
恋に正解ってある?

高杉六花他/著
中島梨絵/絵
定価1650円
岩崎書店

ねずみのパンや
おいしいはなしにご用心

上野与志/作
藤嶋えみこ/絵
定価1320円
岩崎書店

七不思議神社
迷いのまぼろし

緑川聖司/作
TAKA/絵
定価1320円
あかね書房

ふしぎなつうがくろ

花里真希/作
石井聖岳/絵
定価1430円
講談社

 

 
*事務局に届いた本(書影データやURLでの連絡は不可)をご紹介。順次『児童文芸』、SNSでもご紹介します。
*事務局に届いた本(書影データやURLでの連絡は不可)をご紹介。順次『児童文芸』、SNSでもご紹介します。

会員からのお知らせ