top_kyoufu.jpg 日本児童文芸家協会 編
『恐怖文庫』発売!
 
top_nazo_5.jpg 『謎解きホームルーム』
全シリーズ、中国でも発売!
 
top_2022win.jpg 『児童文芸』冬号
発売中! 
 
 

日本児童文芸家協会

   

ごあいさつ

創作に求められるのは新しくあること。
日本児童文芸家協会は、そうした創作のなかで、児童文学にかかわるものの集まりです。
そして、創作の対象である読者は、日々成長していく子どもたちです。
それゆえに、わたしたちは変化をためらわず、活動を続けていく必要があります。
一方で、創作のテーマは愛、平和、勇気、友情、冒険……と不変のものでもあるのです。
新しさを吹き込むことと芯を守り抜くこと。
わたしたちはこの変わることと、変わらぬことの二つをしっかり踏まえ、
子どもたちとともに未来に向かって歩んでまいります。
日本児童文芸家協会
理事長 山本省三
  サロンが好評です。
欲しかったのは「場」でした。
日本児童文芸家協会の取り組みです。

新刊!『恐怖文庫』
好調!『謎解きホームページ』全5巻

当協会の会員が執筆しているアンソロジー作品が、続々と刊行されています
日本児童文芸家協会:編
新星出版社:発行
日本児童文芸家協会の本

必読!『児童文学塾』

幅広いジャンルを網羅した作家への指南書。『児童文芸』に掲載された創作講座を1冊に。詳細とご注文はこちらから。
日本児童文芸家協会:編/あるまじろ書房:発売/定価:1,650円
児童文学塾 ご注文

『児童文芸』2022年冬号

特集1:児童文学塾 幼年童話を書こう!
追悼 矢部美智代 広がっていく仲間たちの輪 
日本児童文芸家協会:発行
あるまじろ書房:発売
定価:1,100円
児童文芸 目次

『児童文芸』のご注文はこちら

最新号から2007年のバックナンバーまで勢揃い。
年以上前に発売された号は、税込500円!
各号の目次を確認して、ご注文いただけます。ぜひご活用ください。
児童文芸 ご注文

協会からのお知らせ

タイトルをクリック!
 

2023 年度の功労賞・協会賞・新人賞の贈呈式を5 月19 日(金)出版クラブホールにて関係者のみで開催予定です。
2023 年度の総会を5 月21 日(日)午後2時よりオンラインにて行います。

詳細は、郵送にてお知らせします。
刊行委員会
 
3月17日、本協会と新星出版社による新コラボ作品が登場します。
『1話 10分 恐怖文庫』( 1,100円)
   大人気の謎解きシリーズに続く、「1話10分 文庫」シリーズ第1巻です。
読み応えのある怖い話が8編、ギュッと詰まっています。
執筆してくださった皆様、ありがとうございました!

出版社のページはこちら
日本児童文芸家協会の本はこちら
刊行委員会 すとうあさえ

人気シリーズ『謎解きホームルーム5』(新星出版社)が、2022年12月8日(木)に発売となります。
車六先生と子どもたちによる謎解き最終巻!
1巻から5巻まで、執筆してくださった作家の皆さま、ありがとうございました!
特集ページはこちら
刊行委員会 すとうあさえ
作家として、協会の会員として、その立場を最大限に生かすために、「サロン」という新しい活動をはじめました。
ぜひ、サロンのページを覗いてみてください。
童美連との初コラボ企画「画家と作家のおはなしサロン」の参加者も募集しています。
書店様で『児童文芸』『児童文学塾』をお取り扱いいただく際のFAX注文用紙をダウンロードできるようにしました。
また、お近くの図書館に『児童文芸』を置いてほしいと依頼する際などに使える、『児童文芸』のPR用紙もダウンロードできるようにしました。
どちらも 『児童文芸』ご注文のページからダウンロードできます。
*図書館向けのPR用紙は、総会の意見交換をきっかけに作成しました。貴重なご意見をありがとうございました。
広報委員会
協会のSNSが本格始動し、会員の本や協会の本、協会のお知らせなどを発信しています。
アカウントをお持ちの方は、ぜひフォローをして盛り上げてください。
アカウントはすべて「日本児童文芸家協会/jidoubungei」です。
↓クリックするとリンクします
Twitter 

Facebook
Instagram

広報委員会
事務局の営業は引き続き、月・水・金の10:00〜12:00、13:00〜17:00となります。
メールのお問い合わせへの対応も、営業時間内の業務とさせていただきます。
総務委員会
日本児童文芸家協会について
協会からのお知らせ
正会員紹介
会員の新刊
日本児童文芸家協会の本
季刊誌『児童文芸』
『児童文芸』ご注文
『児童文芸』作品・広告募集
功労賞・協会賞・新人賞
ひろすけ童話賞
コンクール〈共催・後援〉
著作権・読み書かせガイドライン
会員からのお知らせ
3/25up
サークルブログ
3/22up
入会のご案内
お問い合わせ

会員の新刊

さくらちゃんのかえりみち

かさいまり/作
吉田尚令/絵
定価:1650円
Gakken

好きなのは、キミだけだから。
5つの春物語

神戸遥真/作
乙女坂心/絵
定価:792円
スターツ出版

百物語②邪悪の恐怖
1話ごとに近づく恐怖

日本児童文学者協会/編
嘉瀬陽介他/作
玉村ヘビオ/装画
定価:1540円
文溪堂

百物語①憤怒の恐怖
1話ごとに近づく恐怖

日本児童文学者協会/編
もりく魔堂(森くま堂)・志津栄子・森川成美・もえぎ桃他/作
玉村ヘビオ/装画
定価:1540円
文溪堂

藤白くんのヘビーな恋4
こまったキミのことが好き

神戸遥真/作
壱コトコ/絵
定価:770円
講談社

1ねん1くみの女王さま
えんそくラララ

いとうみく/作
モカ子/絵
定価:1210円
Gakken

一年間だけ。
12キミと未来も永遠に

安芸咲良/作
花芽宮るる/絵
定価:792円
KADOKAWA

怪盗レッド23
織戸恭也のひそかな想い☆の巻

秋木真/作
しゅー/絵
定価:792円
KADOKAWA

森のちいさな三姉妹
森ネコさんのおかしをどうぞ

楠章子/作
井田千秋/絵
定価:1540円
Gakken

元気のゆずりあい
地下室にいた供血犬のシロ

別司芳子/文
定価:1694円
フレーベル館

ぼく、トイレ

飯野由希代/作
ささきみお/絵
定価:1430円
ひさかたチャイルド

ひみつのおばけ一家II③
ホラーな博物館

石崎洋司/作
はんだみちこ/絵
定価:1210円
岩崎書店

こわいがいっぱいおばけのはなし
カ目ラこぞう

松井ラフ/作
いとうみつる/絵
定価:1430円
岩崎書店

かしこい脳が育つ!1話5分
おんどく伝記6年生
気持ちを知る力考える力UP編

監修/加藤俊徳
楠章子/文
ひるね/カバーイラスト
定価:1430円
世界文化社

おはようの声

おおぎやなぎちか/作
くまおり純/絵
定価:1650円
新日本出版社

かしこい脳が育つ!1話5分
おんどく伝記4年生
伝える力UP編

監修/加藤俊徳
北川チハル/文
ひるね/カバーイラスト
定価:1430円
世界文化社

かしこい脳が育つ!1話5分
おんどく伝記5年生
わかる力吸収する力UP編

監修/加藤俊徳
新井悦子/文
ひるね/カバーイラスト
定価:1430円
世界文化社

ぼくんちの震災日記

佐々木ひとみ/作
本郷けい子/絵
定価:1650円
新日本出版社

海を科学するマシンたち
しんかい6500
深海のひみつをさぐれ!

山本省三/作
友永たろ/絵
定価:1650円
くもん出版

スピカにおいでよ
放課後カフェのひみつの仲間

夜野せせり/作
かわぐちけい/絵
定価:792円
KADOKAWA

渚くんをお兄ちゃんとは呼ばない
〜これからも大好き〜

夜野せせり/作
森乃なっぱ/絵
定価:770円
集英社

うんどうかいは よーい、ぱん!

よこてけいこ/作・絵
定価:1320円
ライトハウス開港社

キャラメルの木のひみつ

熊谷千世子/作
かわいちひろ/絵
定価:1540円
文研出版

ぼくとクッキーのなかなおり

かさいまり/作・絵
定価:1430円
ひさかたチャイルド

理花のおかしな実験室⑧
とけない!? チョコと本当のキモチ

やまもとふみ/作
nanao/絵
定価:792円
KADOKAWA

 
 
 
 

会員からのお知らせ